Googleビジネスプロフィールの
登録はお済みですか?
Column
多くの企業がSEO対策に力を入れていますが、その中でもGoogleビジネスプロフィールの活用することで、さらに効果が期待できることをご存知でしょうか。今回は、Googleビジネスプロフィールに登録することで得られるメリットや注意点をご紹介いたします。早めに登録をして、SEO対策を強化しましょう。
企業でもSEO対策は重要です
今や企業の顔として、WEBサイトは欠かせないものです。単に近くに住んでいる方が来店するのを待っていては、競合他社に勝つことはできません。自社の特徴やアピールポイントをしっかりと打ち出し、ユーザーの興味・関心を惹くコンテンツを充実させることが、販売力・集客力向上の鍵となります。
効果的なWEB戦略には、SSLの導入といった基本的なセキュリティ対策から、定期的なブログ更新などのSEO対策まで、多岐にわたる取り組みが必要です。どちらも時間を要する作業ですが、比較的簡単に取り組めるローカルSEO対策として、Googleビジネスプロフィールの活用をおすすめします。
※過去にSEO対策に関連した記事を掲載しています。
ご興味がある方はご覧ください。
ビジネスプロフィールは
登録済みですか?
ローカルSEOを強化する方法の一つとして、Googleのビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)を設定しましょう。たとえば、「建設会社 ◯◯市」や「◯◯駅 焼肉」といったキーワードでGoogle検索を行うと、検索結果の上部にマップ検索の結果が表示されます。
これらはすべて、Googleビジネスプロフィールに登録されているものです。Googleの検索結果で上位に表示させるのは非常に難しく、多くの時間と手間が必要です。しかし、Googleビジネスプロフィールを活用することで、より簡単に目に留まるようにすることが可能です。多くのユーザーはインターネットで企業やお店を探しているため、Googleビジネスプロフィールを充実させ、ローカルSEOを強化することが集患につながります。
地図情報と連携しているため、そのまま自宅や職場からのルート検索ができ、「行ってみよう」と思いやすい点もGoogleビジネスプロフィールを登録するメリットです。また住所や営業時間といった基本情報の登録に加えて、臨時の休業情報やお知らせ、写真の掲載もでき口コミも集まりやすいです。
企業にとって、口コミの管理は手間がかかる側面もありますが、どのようなサービスに特化しているのか、企業やお店の雰囲気などを客観的に伝えるための有効な手段の一つです。さらに、Googleビジネスプロフィールには、分析に役立つ「パフォーマンス」という機能もあり、非常に便利です。
1コンテンツの閲覧者数
2ビジネスプロフィール経由でのお問い合わせ、予約の件数
3ビジネスプロフィールからWebサイトへアクセスした数
上記のようなデータが取得できます。データを分析することで、集客に必要な情報が把握でき、今後の広告戦略を立てやすくなります。
すでに登録済みの場合でも、内容をさらに充実させるために、改善の余地がないか確認してみましょう。
Googleビジネスプロフィールの
注意すべき点
Googleビジネスプロフィールでは、社員やスタッフだけでなく、ユーザーも口コミや写真を投稿できるため、その点に注意が必要です。誤った情報やネガティブな口コミを放置すると、閲覧者に悪い印象を与える可能性があります。古い情報は適時に更新し、口コミには必ず返信するようにしましょう。
良い口コミには、感謝の気持ちや「その後、商品の使い心地はいかがでしょうか?」といった気遣いを込めたメッセージを返信すると、好印象を与えることができます。悪い口コミにも丁寧に対応することで、「顧客を大切にしている」という印象を持ってもらうことができます。もちろん、企業側に落ち度のない口コミもありますが、感情に任せた返信をしないことが重要です。
※具体的な「口コミ対策」については、以下をご参照ください。
まとめ
今回は、さまざまなSEO対策に加えてGoogleビジネスプロフィールがもたらすメリットについてご紹介しました。Googleビジネスプロフィールへの登録は、ローカルSEO対策として非常に効果的です。ぜひ登録して情報を充実させることで、販促・集客につなげていきましょう。